ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年12月30日

 背伸びするメジロ

 この時期のメジロは、メジロに限らずだが、柿を食べにやってくる。 12月11日のことである。
 夫婦して体調悪くて、田舎に帰るのをやめました。 その上、がちゃがちゃ家の掃除とか、整理とかをやっていました。 明日体調が戻れば、何とか、2017の締めくくりの山へ行きたいのですがね。 

柿食うメジロ
 半分になった柿があれば、そこにはいろいろな野鳥がやってくるのである。 ほらほら、メジロがたくさん庭先の柿にいる。 争いが起こったりしているの見れば、自ずと群れのリーダが分かるというものである(分かりません!)。 柿につかまらず、下の枝から背伸びして、揺れる柿を食べる姿は、手を使っちゃいけないパン食い競争のようである。 他のメジロが乗っていた柿が上下に揺れており、このメジロが背伸びしたときと柿が下に振れたときにだけありつける。 他のメジロのように、柿に乗って突けば、もっともっと食べやすいはずなのだ。 もしかすると、このメジロには絶対的なポリシーがあるのかもしれない。

 生の根本である食事中は、彼らも私を無視し続けるので、結構近付けるのが良い。




タグ :メジロ

このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事画像
アオジが一羽
ウグイスが鳴く
近所の桜
春一番の街の蝶
見逃したカワセミ
青くないアオジ
同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事
 アオジが一羽 (2025-04-11 18:00)
 ウグイスが鳴く (2025-04-10 18:00)
 近所の桜 (2025-04-01 06:00)
 春一番の街の蝶 (2025-03-17 18:00)
 見逃したカワセミ (2025-03-16 18:00)
 青くないアオジ (2025-03-02 18:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
背伸びするメジロ
    コメント(0)