ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年05月14日

 いずれアヤメかカキツバタ

「 いずれアヤメかカキツバタ 」 私には区別ができません。 そういう意味か?

アヤメカキツバタ
 どちらがアヤメかわかりません。 どっちもアヤメかもしれませんし、あるいはどちらもカキツバタかもしれません。 ネットでちょろっと調べてみた結果、私の見解としては、下の写真のほうがカキツバタで、上のほうもアヤメです。 どちらもとても綺麗です。 アヤメもカキツバタも青紫がいいですね。

アヤメ
 黄色のアヤメも咲いていました。 この菖蒲園には、ここに載せた3種類だけがが咲いていました。 他のアヤメが咲くには、もう2~3週間は必要かもしれません。 5月6日の北山公園でした。





このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事画像
アオジが一羽
ウグイスが鳴く
近所の桜
春一番の街の蝶
見逃したカワセミ
青くないアオジ
同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事
 アオジが一羽 (2025-04-11 18:00)
 ウグイスが鳴く (2025-04-10 18:00)
 近所の桜 (2025-04-01 06:00)
 春一番の街の蝶 (2025-03-17 18:00)
 見逃したカワセミ (2025-03-16 18:00)
 青くないアオジ (2025-03-02 18:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いずれアヤメかカキツバタ
    コメント(0)