2014年02月04日
目前のアオジ
雨が降ってきました。 この場を離れて屋根を探さなければ・・・というときにアオジが目の前に飛び出てきました。 カメラが濡れますよ~~
天候は良くありません。 天気予報は「晴れ」、「時々曇り」と朝からしきりにテレビが言っていたのにもかかわらず曇り、今にも雨が降りそうな街中を自転車で走りました。 この日は公園にお金を払って、子供たちとともに自転車で入りました。 人は余りいません。 子供達とその自転車だけで、歩くだけの、風景だけを楽しむところには、誰も、だ~れもいません。

空は暗くなり始め、日本庭園に入った時は「怪しい!」という雰囲気でした。 それでも庭園に入り、池に飛び出した東屋から池を眺めます。 おかしい、池に無数の波紋が広がっていました。 そうです。 雨が降り出していたのです。 どうしようかと考えて、ちょこっとだけ考えて、出口までの短い距離をなるべく木のあるところを選んで歩きました。 雨宿りです。

じっと雨が止むのを待っていると、目の前の葉の落ちた木に、緑色の鳥が飛び出してきたのです。 「アオジだ~」 と、激しい動きは避けて、ゆっくり素早く、音を立てずにマジックテープのカメラバッグを開ける。 「バリバリッバリッ」 やっぱり音を立てたが構わず開けて、雨の中300mmズームを付けたカメラを取り出す。 カメラが濡れるのを、少しだけ気にしながら、しきりに連写しました。 こんな近くで、アオジを見たことはありません。

アオジ、アオジと思っていましたが、鶏冠もあるように見えて、もしかしたら新種か、そんなはずはない、若鳥か~、頭の中はいろいろな野鳥の名前が飛び交っていましたが、いずれにしてもシャッターを押すだけです。 晴れていれば、素晴らしくいい写真になったはずです。 雨が降っている分だけ、若干の手振れも発生しています。 残念ですね~ 30枚ほど写した後で、アオジは去っていきました。

もうすぐ3時です。 明日は起きれるかな~ ただでさえ最近起きれなくなっているのに。 まぁ、明日になればわかるんで・・・ ・・・早く寝よう。





Posted by tenkara1nen at 03:00│Comments(0)
│その他の動・植物