ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年01月07日

 サルとカモシカ

 動物を見るのは大好きだ!  というよりも見たい、会いたい、出合いたい!!  正月のことでした。

 寒い、寒~~~い! それでも時間が早いので、奥多摩湖の駐車場に寄ってみます。 冷たい空気をいっぱいに吸い込んで、・・・むせます。 むせるというか、のどが渇いてしまうほどの乾燥と寒さなのです。 「むむっ」 動きがあります、カサカサ音がして言います、そして黒い大きな影もあります。

 じっと佇んで、ゆっくろとあたりを検索したした。 明るいところに猿の軍団がいますが、動きが早く近場での写真は無理です。 で、そのぐるりをじっくりと観察すると、何やら黒い動物も発見しました。 カモシカだ~  いやいや、イノシシかもしれないと、ズームを伸ばして目を凝らすと、やっぱりカモシカでした。

 ずっと見ていると、のんびりと草をはむカモシカのすぐそばを猿が通過していきました。 この様子を見ていると、自分に危害を加えそうにない種類は仲が良いと思えます。 むしろ、同じ種類のほうが分かり合えると同時に分かり合えない部分が見えて、余計に争いになるのです。 このサルとカモシカは、見ている間争う雰囲気には至りませんでした。 やっぱり仲が良いのです!





タグ :カモシカ

このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事画像
近所の桜
春一番の街の蝶
見逃したカワセミ
青くないアオジ
折角のルリビタキも
シロハラは青いのだ
同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事
 近所の桜 (2025-04-01 06:00)
 春一番の街の蝶 (2025-03-17 18:00)
 見逃したカワセミ (2025-03-16 18:00)
 青くないアオジ (2025-03-02 18:00)
 折角のルリビタキも (2025-03-01 18:00)
 シロハラは青いのだ (2025-03-01 06:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サルとカモシカ
    コメント(0)