ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年09月25日

 三週間ぶりの釣り

 9月22日 やっと、やっと三週間ぶりに、釣りに行った。 林道の復旧も見たいので、後山川の終点まで・・・ 頑張りすぎてしまった。

 このところ休みの天候が悪いのに加え、公私共に忙しすぎて体力的にも、精神的にも疲れてしまい、どこへも行けなかった。 やっとこの日に行けると、計画をできるだけ奥、知っている中で最もいい流れに設定した。

 時間的には早くないので、駐車スペースだけは心配しながら、林道に入って行った。 ゲートのずっと手前に三台の車があり、100m先のスペースが心配になる。 しかし、すでに九台があり、そのうちの二台の運転手はFF道具を確認し、今まさに林道に出ようとしていた。

 林道を少し下ったところに駐車し、自転車を出して、準備をする。 FFマンは、あまり奥まで行くとは思えなく、おそらく途中の谷に入っていくに違いないが、今日の私には関係ない。 なぜなら、今日は林道の一番奥まで自転車を持っていく、いや自転車に乗っていくのだから。 さぁ出発だ!

 最初の2kmくらいは調子よく進むが、それからは休む時間と自転車を押す時間のほうが、自転車を漕いでいる時間より長い。 気候は秋を感じる涼しさなのに、林道終点に着いたときには、汗びっしょりで息も荒い。 たっぷりと休まないと、足のピクピクは取れず、500mlの水はもう底をついた。 登山道に入るため、谷を下りるため、谷を遡上するためである。

 谷の遡行で激しい上り下りを避けるために、三条大滝上に下り立った。 久しぶりの谷は、台風のためか流れが変化しており、砂利のあった場所には殆ど残っていない。 そのため、いい淵になっているところが多くあったが、逆に楽勝であった遡行が難しくなっている場所も多かった。

 毛鉤は流れに乗せ、巻いた水面にチャプッと振り込み、岩魚や山女を誘う。 流れから大き目の魚影が現れる、静かな水面からはチャプチャプ口が出てくる。 しかし手応えだけを残したり、すっぽ抜けたり、全く咥え切れなかったりで、網に魚は入らないのである。 やっぱり針を換えるべきかと悩む。

 出合いを過ぎて、岩場を登るところで、やっと手応えのある山女が出てくれた。 手応えがるとはいっても、わずか20cmである。 短い流れに振り込み、その毛鉤が落ちていく寸前に、ぴゅっと現れすっと咥えて行った。 掛けた後は下流へ落としたので、外れないかどきどき物であった。 やせている。

 切り立った岩に挟まれた場所までやってきた。 ここから登山道に登るのだが、その前にもう少し釣りあがる。 そこには、越えるのが難しい淵がある。 せめてそこまで行こうと、竿を振りながら向かう。 当たりは殆どなかったが、一箇所毛鉤を追って出た岩魚があった。 三度、四度振り込んで、やっと反転した。

 本日最大、27cmの岩魚が出たのである。 後5mで終了しようと思ったときに出たものだから、「もう少し釣り上がろうかなぁ」なんて色気が出てくる。 しかしその気持ちと体は一致せず、岩にかけた足が悲鳴を上げるものだから、最後の力は登山道に向かうのに使う。 ということで終了である。

 疲れは半端でない。 三週間ぶりにしては無理をしすぎたようである。




タグ :岩魚山女

このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(後山川)の記事画像
山女の楽しさもう一度
苦しく楽しい釣り
超人気の後山川へ
私には丁度良い水量でも
出たぞ!尺岩魚
滝の上は無理だ
同じカテゴリー(後山川)の記事
 山女の楽しさもう一度 (2025-03-30 18:00)
 苦しく楽しい釣り (2025-03-25 18:00)
 超人気の後山川へ (2024-09-23 18:00)
 私には丁度良い水量でも (2024-09-19 18:00)
 出たぞ!尺岩魚 (2024-08-13 18:00)
 滝の上は無理だ (2024-07-09 18:00)

この記事へのコメント
いよいよ禁漁期も間近になりましたね。

来期は、県界尾根の北の秩父側でも毛鈎を振って下さい。
Posted by 杣女爺 at 2013年09月27日 06:00
杣女爺さん、書き込みありがとう。

 てんから庵は、私がテンカラを始めた頃から訪問していました。 地図が非常に気に入っていて、秩父の谷を想像していました。 私の行く小菅丹波山も、地図を作っています。 なかなか杣女爺さんのように描けないのですがね。 秩父は4~5回は行っていますが、遠くて遊魚料が・・・。

 メールを送って、秩父の谷を知りたいとも思うのですが、どこも険しいような印象で、しかも余り優秀な釣り人でもないので、二の足を踏みます。 来年は少し、ホームグラウンドを離れてみましょうかね~

 また、暇なときはお立ち寄りください!
Posted by tenkara1nentenkara1nen at 2013年10月01日 22:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三週間ぶりの釣り
    コメント(2)