ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年03月15日

 丹波川解禁。。。

 3月15日、昨日までの雨が止み、風もなくなる予報だ。昨日は会社の行事が上野であったので、釣りに行けなかったのだ。まっ、天気が悪かったので、あまり残念ではないのだが。
今日は、多摩川上流の丹波川の解禁日なのだ。ちょっと寒いので、ゆっくり6時くらいに、そっと(これが大事)家を出る。
深山橋の気温は0℃で外は寒い、橋のところどころが凍っていたりするので、注意しながら丹波山村へ向かう。7:30丹波山村「お富さん」に到着し、おばあちゃんから年券を購入する。

丹波川解禁。。。
年券の代わりとなる受領証(¥4,000)

丹波川解禁。。。
なんと薬袋の裏紙だー

早速、一番人気(重点放流場所)を見て回るが、車が多くて、竿が多くて、テンカラを振るスペースがない。
丹波川解禁。。。
街中最上流のキャンプ場あたりもこの状態

上流の泉水谷へ向かうことにする。途中の路肩駐車スペースには、ほぼ全て車がいる。下見に来たときに林道が通行止めだったことを心配しながら、泉水谷に到着すると、やはり林道は通行止め、悪いことに林道への分岐点近くの駐車スペースは、道まで車でいっぱいだ。

下流にある支流の後山川へ向かう。後山林道入り口に書かれていた「3km先で通行止め」、この看板は気になるが、上ってみることにする。こちらも、駐車スペースには全て車がいる。ゲートが見え車を止める、が駐車スペースがない(ここに3台駐車している)。

丹波川解禁。。。
林道ゲート(私の車の後に3台駐車している)

丹波川解禁。。。
駐車さえできれば、ここへ入渓するのだが

仕方がない、小菅へ向かおう。
丹波川が解禁のせいか、寒いせいか、林道小菅線に釣りと思われる車がほとんどない。これ幸いとお気に入りから、入渓する。

丹波川解禁。。。
こんな入渓路をどきどきしながら降りてゆく

丹波川解禁。。。
寒いと渓流にはこんなものもある

丹波川解禁。。。
こんなところに毛ばりが。でも、きれいな岩魚

今日のところは、こんなものかな。と思いながら、車に戻ったのは5時前であった。
来週は、丹波川で釣りをするぞー。





このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(丹波川)の記事画像
携帯電話探索、泉水谷
携帯電話紛失、泉水谷
酷い目に遭った釣り
まだだめか!岩魚は
ちょっと違う山女と岩魚
釣りに行ったはず
同じカテゴリー(丹波川)の記事
 携帯電話探索、泉水谷 (2025-04-27 18:00)
 携帯電話紛失、泉水谷 (2025-04-26 18:00)
 酷い目に遭った釣り (2025-04-21 18:00)
 まだだめか!岩魚は (2025-04-15 18:00)
 ちょっと違う山女と岩魚 (2025-04-14 18:00)
 釣りに行ったはず (2025-04-04 18:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
丹波川解禁。。。
    コメント(0)