ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年09月13日

 家族になり損ねた猿

 釣りに向かっているときに猿を見たので少し時間を使った。 最初三匹見えたが、はっきり見られたのは一匹だけだった。

私を威嚇?する猿
 誰もいない駐車場所で釣りの準備をしていると、対岸の斜面でギャーとかキャッとか騒がしかった。 準備を中断して見てみると、猿が数匹いるのが分かった。 歩き始めてもいればいいがと思いながら準備を終えて、いざ歩きだすとまだそこにいた。 最初三匹の猿が見えたのだが、すぐに逃げていき、私が近づいた時には一匹になっていた。

最初は隠れていた?猿

猿は何を思う
 その最後の一匹は悠々としており、私に気が付いても急いで逃げるようなことはなかった。 何かを食べたり、大股を開いてみたりして、私の動きには動じない。 それならともっと近づこうと思って、真下まで行くと、さすがに何かを感じたのか、逃げていった。

お気に入りの場所を離れない猿

大股開きの猿
 猿は群れと云うよりも家族のような少なさだったことから、そもそもの群れはすでに尾根に上がっているのだ。 逃げた猿はきっと雄猿に群れから離されて、たまたまあった木の実や木の芽を食べていたに違いない。 そして、私が来たので逃げ去り、その最後の最後に残った猿は、自分の群れを作ろうとして失敗したに違いないのだ。 頑張れ!

最初に逃げ去った猿




タグ :

このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(渓流の動・植物)の記事画像
春が近い山
出遅れ、ルリビタキ
色模様が、ミヤマセセリ
コツバメのロデオ
シジュウカラが違う?
ナラ枯れ
同じカテゴリー(渓流の動・植物)の記事
 春が近い山 (2025-04-04 06:00)
 出遅れ、ルリビタキ (2025-04-03 18:00)
 色模様が、ミヤマセセリ (2025-04-01 18:00)
 コツバメのロデオ (2025-03-31 18:00)
 シジュウカラが違う? (2025-03-27 18:00)
 ナラ枯れ (2025-03-26 18:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
家族になり損ねた猿
    コメント(0)