ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年09月24日

 この岩魚が釣れない

 岩魚が見えている。 いくら毛鉤を落しても咥えない。 そして逃げられる。

石の傍に浮いている岩魚、これが釣れないのだ~
 有望な淵にやってきたので、岩魚に逃げられないように顔をそっと出して、手前から奥まで舐めまわす。 手前に一匹、奥の石のところに一匹が見えた。

 手前の一匹は、すぐに逃げたので、奥の岩魚は逃がしてなるものかと、慎重に毛鉤を落す。 ピクッと顔を動かしたが、向かってはこない。 二度目はピクリともしない。

 ならば毛鉤を浮かしてみようと、十分に乾かして、さらに慎重に毛鉤を投げ込む。 浮いた毛鉤は、ラインに引きずられるように水面を動いていく。 遠いのである。

 動いた。 不自然に動く毛鉤に向かってきた。 ・・・ しかし咥えない。 どうしようもなくて、ピッピと毛鉤を動かすと、驚いて逃げて行ってしまった。

 もうこの時期は、動く虫は駄目なのか? 残念!




タグ :岩魚

このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(渓流の動・植物)の記事画像
春が近い山
出遅れ、ルリビタキ
色模様が、ミヤマセセリ
コツバメのロデオ
シジュウカラが違う?
ナラ枯れ
同じカテゴリー(渓流の動・植物)の記事
 春が近い山 (2025-04-04 06:00)
 出遅れ、ルリビタキ (2025-04-03 18:00)
 色模様が、ミヤマセセリ (2025-04-01 18:00)
 コツバメのロデオ (2025-03-31 18:00)
 シジュウカラが違う? (2025-03-27 18:00)
 ナラ枯れ (2025-03-26 18:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
この岩魚が釣れない
    コメント(0)