2020年07月12日
疲れる林道の恐怖
林道に倒木が現われた。 フィットが抜けられず、役場まで歩いてしまった。 疲れた~
釣りの調子は良いのか悪いのか、数は釣れなかったが、尺岩魚が釣れたので、やっぱりよかったのか。 これ自慢! ウキウキ気分で林道を下っていると、何と林道に倒木が見えた。 林道を斜めに横切るように倒れている。 どうしよう。

一旦近付いて、フィットは通過できるか試してみるが、どうしても落石防護網が邪魔で通れない。 辺りに転がる倒木で防護網を避けてみる。 少しは傷がついても仕方ないと思ったが、少しではすみそうにない。
JAFに相談してみようと思ったが、電波は届いていない。 仕方なく倒木を潜って、電波の届く範囲まで下ることにした。 しかしどこまで行っても電波は届かない。 やっと届いた時には、一番堰堤あたりまで下っていた。
長い間話したが、結局JAFの範疇ではないということで決着し、同時に携帯電話の電池切れである。 これで、役場まで下るしかなくなった。 ひたすら下って、やっと役場に着くと、これから行くという。 もう一人下りられない釣り人がいて、先に役場に電話していたのである。
役場の車に乗り込んで、電話してくれたもう一人を拾って、現場に戻る。 途中、安堵の気持ちからか、疲れていたからか、談笑していると、車に当たらなくてよかったね、撤去できないかもしれませんね、散々脅かされた。
現場に到着すると、先に到着していた人が調子の悪いチェーンソーで無事切断してくれた。 作業はまだ続くようだったが、先に車を通過させてくれたので、お礼を言いながら下っていく。
珍しくも、怖くもある出来事だった。 梅雨時で、山はだいぶ緩んでいるので、気を付けなければならない。 えぇっ、釣りを控えろということ?
釣りの調子は良いのか悪いのか、数は釣れなかったが、尺岩魚が釣れたので、やっぱりよかったのか。 これ自慢! ウキウキ気分で林道を下っていると、何と林道に倒木が見えた。 林道を斜めに横切るように倒れている。 どうしよう。

JAFに相談してみようと思ったが、電波は届いていない。 仕方なく倒木を潜って、電波の届く範囲まで下ることにした。 しかしどこまで行っても電波は届かない。 やっと届いた時には、一番堰堤あたりまで下っていた。
長い間話したが、結局JAFの範疇ではないということで決着し、同時に携帯電話の電池切れである。 これで、役場まで下るしかなくなった。 ひたすら下って、やっと役場に着くと、これから行くという。 もう一人下りられない釣り人がいて、先に役場に電話していたのである。
役場の車に乗り込んで、電話してくれたもう一人を拾って、現場に戻る。 途中、安堵の気持ちからか、疲れていたからか、談笑していると、車に当たらなくてよかったね、撤去できないかもしれませんね、散々脅かされた。
現場に到着すると、先に到着していた人が調子の悪いチェーンソーで無事切断してくれた。 作業はまだ続くようだったが、先に車を通過させてくれたので、お礼を言いながら下っていく。
珍しくも、怖くもある出来事だった。 梅雨時で、山はだいぶ緩んでいるので、気を付けなければならない。 えぇっ、釣りを控えろということ?
Posted by tenkara1nen at 18:30│Comments(0)
│気になる写真