ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年09月09日

 キイロサナエですね!

 釣りの最中、昼食の時に、キイロサナエを見ました。
 明日は晴れるようです。 やっぱり釣りに行くしかありませんよね。 今、すぐ傍にいる女房に、なんと言いましょうか。 少し無理しましょうかね~ やっぱり、少し遠いところがいいでしょうか。 懐具合と相談ですか?

背中の模様でキイロサナエとしましたが・・・
 金峰山川で釣りをしています。 この日は水が多くて、いい釣りではありませんし、その水の多さが遡行を邪魔しているのです。 大きな岩の間というか、滑の流れを水通しに進むことができずに、大きな岩を巻きました。 抜けたところは、日当たりの良い場所だったので、一休みして昼食にします。 ついでに巻いてきた大きな岩の上に登りました。 すると、そこにサナエがいたのです。

やっぱり自信がない、キイロサナエ
 カメラのレンズを望遠に取り換えている暇はないと考えて、そのまま近づくことにしました。 少しづつ近づき、シャッターを押しながら、また近づきます。 腹ばいになって、ファインダーはビューに切り替えて、ずるずると近づきます。 さらに腕を伸ばして、素晴らしいことに20cm位までカメラが近づきました。 残念! 一番近い時には、ボケていました。

ヤマサナエでしょうかね~、キイロサナエ
 ヤマサナエ、名前は知っていましたが、これがそうとははっきりわかりません。 とりあえず、懸命に、適当に、ちょこっとだけネットで調べてみました。 なんだか違うような気がして、もう少し探してみると、やっぱり違うようです。 結果的には、キイロサナエが一番適当に思えます。 ということで、キイロサナエに決定です。





このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(渓流の動・植物)の記事画像
まだいたカシラダカ
私を呼ぶコガラ
目立たないミソサザイ
記念撮影ルリタテハ
やっとヒオドシチョウ?
元気ないキタテハ
同じカテゴリー(渓流の動・植物)の記事
 まだいたカシラダカ (2025-04-18 18:00)
 私を呼ぶコガラ (2025-04-17 18:00)
 目立たないミソサザイ (2025-04-16 18:00)
 記念撮影ルリタテハ (2025-04-09 18:00)
 やっとヒオドシチョウ? (2025-04-07 06:00)
 元気ないキタテハ (2025-04-06 18:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キイロサナエですね!
    コメント(0)