ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年08月14日

 真木川の生き物

 山で動物に合いたいが、虫にしか合えない。 でも、まぁ、いいか、ひさしぶりだし。
 明日はどこへ行こうかと、もやもやしながら、これを書いています。 年間パスポートを持っているところへ行くことになるでしょうが、それは小遣いの問題で・・・  明日になると、心が動くかもしれないが、とりあえずそう決めて、とっとと寝ようか。

ミヤマカラスアゲハ、ちょっと微妙
ミヤマカラスアゲハはたくさん見ますが、
最近は写真に残すことができませんでした。
この日やっと、どうにか、少しボケても、
写すことができました。
それにしても翅を広げたアゲハチョウは綺麗ですね。

金色ではないが、ニホンカワトンボでしょう
これはニホンカワトンボの雌だと思うのですが、
定かでなく、どうしても確定できません。
それにしても、とても綺麗なトンボです。

高いところまで飛んだスミナガシ
もともと足元にいましたが、私に驚き飛び立ちます。
そして、常緑の針葉樹でスミナガシは休みます。
とっても遠くで、ブレてしまい、難しい写真です。





このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(渓流の動・植物)の記事画像
ミソサザイの威嚇
見えないハルリンドウ
四月の山の花(2)
四月の山の花(1)
色なしスジグロシロチョウ
小さいミヤマカラスアゲハ
同じカテゴリー(渓流の動・植物)の記事
 ミソサザイの威嚇 (2025-05-20 06:00)
 見えないハルリンドウ (2025-05-19 18:00)
 四月の山の花(2) (2025-05-16 06:00)
 四月の山の花(1) (2025-05-15 18:00)
 色なしスジグロシロチョウ (2025-05-13 18:00)
 小さいミヤマカラスアゲハ (2025-05-12 18:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
真木川の生き物
    コメント(0)