ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年03月02日

 大雪のあと 2

 だいぶ時間がたちましたが、東京の大雪のあとの写真が残っているので、紹介しておきましょう。
 昨日は渓流シーズン開幕の釣りに行ってきました。 雪の中を無理して歩いたので、今日の朝は全く起きることができませんでした。 残念ですが、今日は休暇です。 それにしても、残雪はすごかった~
 これからシーズン開幕の写真の取りまとめを行います。
 東京にしては広大な広場にぽつんと1本ある楠です。 数日たっても解けない雪の中に立ち、カメラマンも近くで撮りたがって群がるのです。

 雪の上に山茶花の花びらが落ちています。 山茶花は椿と違って、花弁が一枚づつ落ちて、木の周りが真っ赤に染まって趣がある。 椿よりも好きなのです。

 大雪のあとで、奥多摩や檜原に孤立集落があるということで、このヘリが大活躍をしたのだ。 その証拠に、頻繁に赤いヘリが飛んでいたし、ほかのヘリも多く飛んでいた。 みなさん、ご苦労様です。

 山茶花の宿を歌っていた大川栄作は、私の故郷の街の有名人です。 田舎へ帰って宴会になると、誰となく山茶花の宿のほか大川栄作メドレーとなるんです。 そして親戚の庭には山茶花が・・・

 国土交通省は仕事が遅い。 このような自転車道の状態は、一週間しても変わらなかった。 つい先日も、一部凍結、一部凍結ですよ、それなのに入場禁止が続き、開園時間もわからないといっていた。 約2時間待った後「閉鎖」となった。




タグ :

このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(その他の出来事)の記事画像
自衛隊機をよく見る
2023年のブログ回顧
久しぶりの大雪
昨年のブログまとめ
2022年もよろしく
知らなかった匿名通報
同じカテゴリー(その他の出来事)の記事
 自衛隊機をよく見る (2024-01-27 18:00)
 2023年のブログ回顧 (2024-01-04 18:00)
 久しぶりの大雪 (2023-02-14 18:00)
 昨年のブログまとめ (2023-01-09 18:00)
 2022年もよろしく (2022-01-04 21:20)
 知らなかった匿名通報 (2016-12-03 06:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大雪のあと 2
    コメント(0)