ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年01月17日

 これはトンビか?

小菅村の二羽のトンビです。 小菅村を散歩した1月14日に写したものです。

トンビの飛翔
 狙って待って50回以上シャッターを押しました。 そして、やっとこのサイズで撮影できました。 トリミングを多少していますが、初めてに近い大きさです。 この鳥は、きっとトンビです。 調べてみて、トンビが一番ぴったりします。

トンビの夫婦
 小菅村の冬季C&R虹鱒釣場を、高台から見ようと駐車した丘で見つけたトンビの夫婦です。 見詰め合っているので恐らく夫婦と思うのですが、あまりに色が違っていて判断が鈍ります。 調べても、雌雄の判断は大きさくらいしかありませんでした。

トンビの♂?
 これはきっと雄ですね。 精悍な凛々しい顔と体つきをしています。

トンビの♀?
 こっちはきっと雌です。 体がふっくらしていて、柔らかい色艶です。

トンビの飛翔(ちょっと小さい)
 この飛翔はちょこっと小さいですね。 もう少し大きくならないといけません。 最初の写真くらいは、最低必要でしょう。 もう少しシャッターを押さなければなりません。




タグ :トンビ

このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事画像
ウグイスが鳴く
近所の桜
春一番の街の蝶
見逃したカワセミ
青くないアオジ
折角のルリビタキも
同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事
 ウグイスが鳴く (2025-04-10 18:00)
 近所の桜 (2025-04-01 06:00)
 春一番の街の蝶 (2025-03-17 18:00)
 見逃したカワセミ (2025-03-16 18:00)
 青くないアオジ (2025-03-02 18:00)
 折角のルリビタキも (2025-03-01 18:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
これはトンビか?
    コメント(0)