ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年11月05日

 岩魚の夫婦・・・産卵間近か

岩魚がペアで離れない。そんな場面を見かけた。
イワナのペア
 岩魚のペアを見つけたので、ずっと観察していた。 ほかにも岩魚はいたが、このペアは離れることはなかった。

イワナのペア、引き
 鰭の先が白いのが雄であろう、ほかの岩魚が近づいてくると、ものすごい勢いで追いかけ追い払う。 あるいは、下流までも追いかけ、蹴散らす。 そして、すぐさまこの場所に戻ってくるのである。 その活動は、休む時間もなく、絶え間なく続く。 どこの世界でも、未来を作るのは雌で、雄ができることは戦いだけか、つらいものです。

イワナのペア、最接近
 近くで大写しで撮りたくて、腰を落として静かに近づくも、もう少しで逃げられる。 しかし、離れて待っていると1分も経たずに戻ってくる。 よっぽど、この場所が気に入っているのか、産卵が近いのか、それともここしか場所がないのか、というところである。 それにしても雄の尾鰭は大きい。 ここにいるときは、常に尾鰭が水から飛び出している。





このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(渓流の動・植物)の記事画像
リスは見えたのに
見えないカモシカ
道を歩いてくるタヌキ
逃げないハクビシン
名を知りたいシジミ
エイザンスミレが好きだ
同じカテゴリー(渓流の動・植物)の記事
 リスは見えたのに (2025-05-02 18:00)
 見えないカモシカ (2025-05-01 06:00)
 道を歩いてくるタヌキ (2025-04-30 18:00)
 逃げないハクビシン (2025-04-28 18:00)
 名を知りたいシジミ (2025-04-25 18:00)
 エイザンスミレが好きだ (2025-04-24 18:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
岩魚の夫婦・・・産卵間近か
    コメント(0)