ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年01月22日

 ダイサギの獲物は何か

 白鷺の餌捕りを見ていた。 何を咥えたかは想像するしかなかった。

コサギとダイサギが競争する
 この季節の空堀川にはサギが集まってくる。 ダイサギ、コサギ、アオサギ、そして以前はゴイサギも見られた。 この日はダイサギが多く見られ、コサギは少なかった。 そんな時にコサギとダイサギが同じところで魚を追っていた。 どっちが早いか眺めていた。

獲物を咥えているダイサギ
 コサギはすぐに捕らえたようだったが、その咥えたものが小さすぎて、正体が分からなかった。 コサギが勝ったと思っていると、ダイサギが捕獲態勢にはいって、ピシュッと何かを捕らえた。 くちばしからはみ出しているの直ぐに飲み込むかと思えば、なかなか飲み込まない。

獲物を咥えたまま陸へ上がるダイサギ
 いったい何をしているのか、食べないのか、食べないのなら放せばいいものを、ずっと咥えたままである。 そのまま陸へ向かって、とうとう水から上がって、獲物と格闘し始めた。 どうもくちばしに巻き付いているようなので、ドジョウを捕まえたようである。 少し弱らせないと飲み込めないのだ。

ドジョウ?を捉えたダイサギ
 以前ドジョウを捕まえたカワセミを見たが、彼はドジョウが動かなくなるまで枝にたたきつけた後に、彼女にプレゼントしていた。その記事 ドジョウは魚と違って、食べるのが難しいのだ。





このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事画像
アオジが一羽
ウグイスが鳴く
近所の桜
春一番の街の蝶
見逃したカワセミ
青くないアオジ
同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事
 アオジが一羽 (2025-04-11 18:00)
 ウグイスが鳴く (2025-04-10 18:00)
 近所の桜 (2025-04-01 06:00)
 春一番の街の蝶 (2025-03-17 18:00)
 見逃したカワセミ (2025-03-16 18:00)
 青くないアオジ (2025-03-02 18:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ダイサギの獲物は何か
    コメント(0)