ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年10月14日

 ヤブ沢のカッパドキア?

 「水干ゾーン ~源流のみち~」を歩いていると妙な地面を見つけた。 カッパドキアのようだった?

カッパドキア、この石は何だろう
 ヤブ沢峠近くの湿った地面に白い斑点を見つけた。 何だろうと近づくと白い小石のようであったが、その石が浮いているのである。 更によく見ると、白い石は土に持ち上げられている。 これはいったいどういうことだろうか。 石に落ちた雨水は、石の周りだけを削り落とし、土の塔となって石が浮いたように見せているのである。

 大きくなればカッパドキアの石灰岩の塔である。 それにしても、ここだけ50cm四方くらいだけなのはなぜだ。 ここにだけ、誰かが小石を撒いたのか? 不思議な光景であった。





このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(気になる写真)の記事画像
破綻を宣伝するなんて
下から伸びるツララ
ナイル川の遺跡
真新しい罠
御嶽神社の狼
この金属板は?
同じカテゴリー(気になる写真)の記事
 破綻を宣伝するなんて (2025-03-22 18:00)
 下から伸びるツララ (2025-03-20 18:00)
 ナイル川の遺跡 (2025-03-08 18:00)
 真新しい罠 (2025-02-27 18:00)
 御嶽神社の狼 (2025-02-21 18:00)
 この金属板は? (2025-01-24 18:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヤブ沢のカッパドキア?
    コメント(0)