ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年07月06日

 多すぎ、オタマジャクシ

 気持ちが悪いくらい、おびただしいオタマジャクシがいた。 ひと月前の6月5日のことである。

黒いのがすべてオタマジャクシ
 初めての流れ、と云うか堰堤を目指した。 その堰堤上には池があったのだが、どうも酸素がないようで、岩魚の反応はなかった。 そして、探るときに足を出したところに、オタマジャクシが気持ち悪いくらいにいたのだ。 オタマジャクシは水さえあれば生きていけ、酸素は殆どなくてもいいのである。 ヒキガエルは、どこであっても卵を産み、水さえあれば成長するのである。

堰堤上はいい感じなのだが・・・
 ここまで来てオタマジャクシだけとは・・・





このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(渓流の動・植物)の記事画像
リスは見えたのに
見えないカモシカ
道を歩いてくるタヌキ
逃げないハクビシン
名を知りたいシジミ
エイザンスミレが好きだ
同じカテゴリー(渓流の動・植物)の記事
 リスは見えたのに (2025-05-02 18:00)
 見えないカモシカ (2025-05-01 06:00)
 道を歩いてくるタヌキ (2025-04-30 18:00)
 逃げないハクビシン (2025-04-28 18:00)
 名を知りたいシジミ (2025-04-25 18:00)
 エイザンスミレが好きだ (2025-04-24 18:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
多すぎ、オタマジャクシ
    コメント(0)