ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年10月09日

 Blood Moon

 10月8日 皆既月食
 昨日の皆既月食を、忘れないうちに記録しておきましょう。 昨日はほかの写真もあるので、「あとでもいいか」、と思っていたのですが、やっぱり旬のものは早い方がよいと思い直しました。 ということで、とんでもなく早く起きたのです。 この後会社です。 やっぱり眠いよ~
ノーマルで写した皆既月食
 今日は皆既月食なので、急いで帰宅し、着替えもせずにカメラを取り出しました。 ノーマルで写しますが、ブラッドムーの色、赤が出ません。 夕日モードも使ってみます。 そうすると、前よりは赤い月になりました。 色の調整をすれば、もう少しきれいになるかもしれませんが、今回は調整はなしです。 まぁまぁ写りました。

夕日モードの皆既月食
 やはり夕日モードのほうがきれいですね~ インターネットなどを見ていると、もっと赤く、街が写ったり、スカイツリーが一緒に写ったりしています。 こういう風景は、カメラマンとして狙わないといけないのですね。 偶然映ることは、ほぼないでしょう。

手振れの嵐、ブラッドムーン
 これはなんだかわかりませんが、望遠レンズを手持ちで撮影したつきです。 月はボールみたいに見えて、面白い(下手過ぎる)ということで公開します。 女房が強く言うので、仕方なくではありますが。

日暮里駅から皆既月食の始まりを
 会社帰りに今日は皆既日食が起こるのだと思いだし、皆既日食の始まりでしたが、駅の反対側へ行って写真を撮ったものです。 ズームが効かないカメラで、手持ちなのでまったくうつりませんが、何とかスカイツリーと一緒に・・・
 ふと後ろを見ると、ずら~~と人が並んでいました。 私と同じ考えの人たちでした。 彼らは上手く写せたでしょうか。 気になります。




タグ :皆既月食

このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(気になる写真)の記事画像
破綻を宣伝するなんて
下から伸びるツララ
ナイル川の遺跡
真新しい罠
御嶽神社の狼
この金属板は?
同じカテゴリー(気になる写真)の記事
 破綻を宣伝するなんて (2025-03-22 18:00)
 下から伸びるツララ (2025-03-20 18:00)
 ナイル川の遺跡 (2025-03-08 18:00)
 真新しい罠 (2025-02-27 18:00)
 御嶽神社の狼 (2025-02-21 18:00)
 この金属板は? (2025-01-24 18:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Blood Moon
    コメント(0)