ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年08月30日

 ヤマゲラ・・・レンズが曇る

 植林の中で鳥が遊んでいました。

2羽のヤマゲラ
 雨の中の釣りの帰り道で、林道から谷を越えて植林の中を歩いていました。 この小さな植林地帯は、周りを鹿の進入防止網で囲われています。 「コツコツ、カツカツ」とその中から音が聞こえてきたので、立ち止まってあたりを検索します。 すぐに二羽の鳥が1本の木でじゃれあっている姿を捕捉しました。 ゆっくりとカメラを出して写そうとしますが、レンズが一瞬にして曇ってしまい、ファインダー(液晶画面)は真っ白になります。 その上、ネットが邪魔で、鳥を液晶画面に収めるのに時間が掛かります。 すると、せっかく拭いたレンズが又曇ります。 一連の動作を繰り返し、何とか一枚だけシャッターを押したのが上の写真です。 最初は3羽いて、場所も近かったんですが、もたもたしているうちに遠くへ行ってしまい、相当のズームを余儀なくされました。

 コツコツ聞こえた音の正体ははっきりとは分かりませんでしたが、どうも鳴き声のようでもあります。 しかし声にしては無機質過ぎるように感じました。 杉を嘴で突いているような音ですが、そんな様子は全く見えませんでした。 結局分からずじまいです。
 頭のわずかな赤い色を頼りにネット検索して、この鳥の名前はヤマゲラとします。




タグ :ヤマゲラ

このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(渓流の動・植物)の記事画像
リスは見えたのに
見えないカモシカ
道を歩いてくるタヌキ
逃げないハクビシン
名を知りたいシジミ
エイザンスミレが好きだ
同じカテゴリー(渓流の動・植物)の記事
 リスは見えたのに (2025-05-02 18:00)
 見えないカモシカ (2025-05-01 06:00)
 道を歩いてくるタヌキ (2025-04-30 18:00)
 逃げないハクビシン (2025-04-28 18:00)
 名を知りたいシジミ (2025-04-25 18:00)
 エイザンスミレが好きだ (2025-04-24 18:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヤマゲラ・・・レンズが曇る
    コメント(0)