ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年02月23日

 JR鉄道最高地点

 JR鉄道最高地点に到達。
インターネットで千曲川を検索していると、上小漁協管内の釣りでは相当釣れている情報を見つけた。 何で私は釣れないの? 川上村は解禁時に80人も入川したようで、日釣り券を買ったおじさんの店で20人も頷ける。 もう一度行きたい。
JRの線路で一番高いところらしい
 先日千曲川に行ったときに、見つけたので寄ってみた。 行ってみるとなんてことはない場所なのだが、なんとなく感動ものである。 そこには踏切があり、その側には看板が立っているだけ・・・
 
JRの線路で一番高いところの写真
 踏み切りの真ん中に立ち写真を撮る。 ここが、最高地点の1,375mの線路である。 何か感じるものがありますか? 現場に立ってみると分かります。

JRの駅で一番高いところにある野辺山駅
 線路の最高地点近くには野辺山駅があり、JR駅の最高地点(1,345.67m)である。 ここの看板は意味ありげで面白い。 「JR最高駅」とある。 「最高」は間違っていないが、普通使うときは「一番よい」「一番すばらしい」などの意味に使うので、「わざと」このように書いているに違いない。




タグ :JR最高地点

このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(気になる写真)の記事画像
破綻を宣伝するなんて
下から伸びるツララ
ナイル川の遺跡
真新しい罠
御嶽神社の狼
この金属板は?
同じカテゴリー(気になる写真)の記事
 破綻を宣伝するなんて (2025-03-22 18:00)
 下から伸びるツララ (2025-03-20 18:00)
 ナイル川の遺跡 (2025-03-08 18:00)
 真新しい罠 (2025-02-27 18:00)
 御嶽神社の狼 (2025-02-21 18:00)
 この金属板は? (2025-01-24 18:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
JR鉄道最高地点
    コメント(0)