ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年05月24日

 纏わりつくコミスジ

 泉水谷の林道でコミスジを見た。 こんなに小さかったかと驚いてしまう。

白黒のコミスジはなんとなく日本的で美しい
 朝はオオルリを探し⇒、ヤマツツジを楽しんで⇒、釣りも上々⇒、楽しい時間も終わろうとしていた林道の下りで、飛び上がったコミスジを見つけた。 遠くへ行くなとじっと見ていると、私に纏わりついてくる。 まさか止まりはしないだろうと、更にじっとしていると足に止まった。 しかし、ちょっと動いてしまって飛び立たれる。

纏わりついた後は少し離れたコミスジ
 以前女房によく言われた「あんたは臭いのよ」が頭をよぎる。 とってもいい天気で汗をかいているので、だいぶ臭っているのかと気になってしまう。 コミスジは尚も纏わりついてくるが、そのうち諦めたように地面(舗装面)に下りた。 白黒がはっきりした翅がとても綺麗である。

林道で動物の落し物でも探しているのかコミスジ
 追っているうちに、どうも小さいように感じてきた。 記憶を辿っても、もっと大きかったはずなのだ。 もしかすると、白黒の他のミスジチョウなどが混ざった記憶かもしれない。 記憶も曖昧になってきたものだとガッカリである。




タグ :コミスジ

このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(渓流の動・植物)の記事画像
リスは見えたのに
見えないカモシカ
道を歩いてくるタヌキ
逃げないハクビシン
名を知りたいシジミ
エイザンスミレが好きだ
同じカテゴリー(渓流の動・植物)の記事
 リスは見えたのに (2025-05-02 18:00)
 見えないカモシカ (2025-05-01 06:00)
 道を歩いてくるタヌキ (2025-04-30 18:00)
 逃げないハクビシン (2025-04-28 18:00)
 名を知りたいシジミ (2025-04-25 18:00)
 エイザンスミレが好きだ (2025-04-24 18:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
纏わりつくコミスジ
    コメント(0)