ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年04月12日

 猫の目草だらけ

 気付けば渓流はネコノメソウに覆われている。 名前が分かるのはハナネコノメとヨゴレネコノメであるが、それも怪しくなった。 非常にたくさんあるにもかかわらず小さいのでよくわからないのだ。 と云っておこう。 4月4日のことである。

【ハナネコノメ】

ハナネコノメ、美味しそうな雄しべば誰を呼んでいる?
 七ネコノメは、花がとっても小さくてなかなか気づかないものだが、たくさんあったり、登る岩盤にあれば気付いてしまう。 一旦気が付けば、あっちこっち、岩盤では必ず見てしまう。 今回はできるだけ近付いて写し、写真加工を強く、花を見られるようにしてみた。

岩盤に張り付くハナネコノメ

滝に張り付くハナネコノメ
 小さな小さな真っ白い花に、赤と黄色のボールを付けた雄しべが突き出ている。 図鑑によると雄しべは赤いと書かれているが、ここに咲くハナネコノメは黄色い雄しべも灰色の雄しべもある。 雄しべはきっと、赤から黄色そして灰色に変わって役目を終えるのだろう。

【ヨゴレネコノメ】

ヨゴレネコノメ、これは間違いない!
 ヨゴレネコノメは緑の葉っぱが茶色っぽく、汚れているように見えるかどうかで決めていたが、この日は花の咲いている位置が気になった。 その前に、だいたい花がどこにあるか、真ん中辺りに固まっている茶色い蕾のようなものが花なのだろうか? 今回、これを花とする。 その花が離れているか集まっているかが気になったのだ。

少しだけ花が離れているヨゴレネコノメ

花が離れ、葉っぱの色が違う?ヨゴレネコノメ
 同じヨゴレネコノメと思って整理していると、一方の花は四つ五つが集まっているのに対して、もう一方はひとつづつが離れているのである。 これが成長の過程でそうなるのか、そもそも定位置なのかは分からない。 しかし、改めて全体を見直せば違って見えてくるのだ。 同じ種なのだろうかと。

【ツルネコノメソウ】

ツルネコノメソウ、全くの当てずっぽう
 ツルネコノメソウであるが、名前は全くの当てずっぽうである、この日最も多く蔓延っていた。 岩盤と土との境目あたりが最も多く、ハナネコノメソウが岩盤、ヨゴレネコノメがガレ場の土砂と、知ってか知らずかお互い争わず生きている。 同じような形をしているのだが、一つだけ違うのは花である。 どう見ても葉っぱしか見えない。

苔に張り付くツルネコノメソウ
 これは小さすぎて見えないだけなのだと近づいても見えない。 先の二つと違って、これから花を咲かせようと準備段階なのかもしれない。 もしかすると葉っぱと全く同じ色で、それこそ小さく、私には確認できないだけかもしれない。





このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(渓流の動・植物)の記事画像
真っ盛りミツバツツジ
色が違うヤマエンゴサク
色が目立つヒキガエル
初めて認識ニリンソウ
ベニシジミじゃない!
鳴くミソサザイ
同じカテゴリー(渓流の動・植物)の記事
 真っ盛りミツバツツジ (2024-04-28 06:00)
 色が違うヤマエンゴサク (2024-04-27 18:00)
 色が目立つヒキガエル (2024-04-21 06:00)
 初めて認識ニリンソウ (2024-04-20 18:00)
 ベニシジミじゃない! (2024-04-18 06:00)
 鳴くミソサザイ (2024-04-17 18:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
猫の目草だらけ
    コメント(0)