ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年08月02日

 避暑にきているアキアカネ

 アキアカネをたくさん見るようになった。 アカネも下界の暑さが耐えられなくて、秋までここで過ごすのだ。

アキアカネ
 釣りで利用する林道や明るくおとなしい流れでは、赤とんぼをよく見るようになった。 この日は、アキアカネが林道にたくさんいて、ガードケーブルや崖っぷちの草木で餌を待っていた。 ん~? 餌を待っているのだと思うのだが、餌を待つにはあまりいい場所とは思えない。

虫を待っているのか、アキアカネ
 流れからは相当に離れており、捕らえられる虫は数少ないはずだ。 しかも、避暑にきているはずの場所は、このところの酷暑の影響を免れず、標高1,000m辺りは例年になく暑いのだ。 私でさえ、朝は耐えられても昼間に歩くのは難しいのだ。 もう少し標高を上げ、流れに近付いた方が良いはずだ。

そこは暑すぎるぞ、アキアカネ
 林道を一歩進むたびに、数匹のアキアカネが飛び立つ。 それが日向でずっと続くのである。 彼らはいつ里へ下りるのだろうか。 下りられるような気候に、今年は秋になるのだろうか? そう思わせる山の気候である。




タグ :アキアカネ

このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(渓流の動・植物)の記事画像
記念撮影ルリタテハ
やっとヒオドシチョウ?
元気ないキタテハ
猿がひとりで
春が近い山
出遅れ、ルリビタキ
同じカテゴリー(渓流の動・植物)の記事
 記念撮影ルリタテハ (2025-04-09 18:00)
 やっとヒオドシチョウ? (2025-04-07 06:00)
 元気ないキタテハ (2025-04-06 18:00)
 猿がひとりで (2025-04-05 18:00)
 春が近い山 (2025-04-04 06:00)
 出遅れ、ルリビタキ (2025-04-03 18:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
避暑にきているアキアカネ
    コメント(0)