ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年06月19日

 危険な?シオヤアブ

 虻のような虫を見つけたので、頑張って観察してみた。 しゃがみこんで、レンズを通して見る虻は、なかなか楽しい。

シオヤアブを正面から見る、いい顔だ!?
 通勤代わりの朝の散歩で、大きめの虻を見つけた。 ちょっとネットでシオヤアブを見ると、「幼虫、成虫ともに捕食性で、特に成虫は甲虫や蝶など幅広い昆虫を獲物とし、スズメバチやオニヤンマなどを襲うこともある」、なんてすごいことが書かれていた。 知ってから見ると、また興味が湧いてくる。

 スズメバチをどうやって大人しくさせ、オニヤンマにどうやって近づくのか、甲虫をどうやって食べるのか。 よく見ると口が太いストローのようになっているので、この口から黒いドリルが出てきて、一気に体液を吸い取るのだろうか。 足の指が割れているのが、はっきりわかる。 この指?は獲物につかまって離れないためにあるのか。 とにかく、情報が薄くて非常に残念である。

お尻の先が特徴のシオヤアブ
 これからは虻のシーズンでもある。 魚にはいい餌になるかもしれないが、釣り人にとってはいやらしい存在である。 早く釣りに行きた~い!




タグ :シオヤアブ

このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事画像
アオジが一羽
ウグイスが鳴く
近所の桜
春一番の街の蝶
見逃したカワセミ
青くないアオジ
同じカテゴリー(その他の動・植物)の記事
 アオジが一羽 (2025-04-11 18:00)
 ウグイスが鳴く (2025-04-10 18:00)
 近所の桜 (2025-04-01 06:00)
 春一番の街の蝶 (2025-03-17 18:00)
 見逃したカワセミ (2025-03-16 18:00)
 青くないアオジ (2025-03-02 18:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
危険な?シオヤアブ
    コメント(0)