ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年05月17日

 つくしの未来は

 春真っ盛りの渓流で見ました。 つくしです。
 後山川の支流(5月14日)と小菅川の上流(5月15日)へ釣りに行ったんですが、写真の整理が全くできません。 今もやっていたんですが、「もう無理」と諦めて、この状況だけを書いて終了です。 疲れが取れなくて、眠いし・・・時間が欲しい。

つくし
 昔は土手でよく見たものですが、この日は県道のガードレール下で見ました。 釣りを切り上げて一息ついた時に見つけたのです。 いつもは植物に、あまり関心を抱かないのですが、釣りの調子が悪い時には、草花しか相手をしてくれないのですね。 だいたいつくしというものは、この後どんな姿になるのでしょうか。 彼らの未来はどうなっているのでしょうか。 考えたこともないことを、つい考えてしまうので、そのうちネットででも調べましょうかね~ それにしても時間が足りません。




タグ :つくし

このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(渓流の動・植物)の記事画像
リスは見えたのに
見えないカモシカ
道を歩いてくるタヌキ
逃げないハクビシン
名を知りたいシジミ
エイザンスミレが好きだ
同じカテゴリー(渓流の動・植物)の記事
 リスは見えたのに (2025-05-02 18:00)
 見えないカモシカ (2025-05-01 06:00)
 道を歩いてくるタヌキ (2025-04-30 18:00)
 逃げないハクビシン (2025-04-28 18:00)
 名を知りたいシジミ (2025-04-25 18:00)
 エイザンスミレが好きだ (2025-04-24 18:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
つくしの未来は
    コメント(0)