ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年10月29日

 ETC発祥

 仕事であっちこっち行くと珍しいもの?にも出会う。
 私が休んでいる間に、物事が進んでいる・・・ ・・・ 考えの甘さを今回も思い知らされました。 何にも進んでいないのです。 な~~んにもです・・・ 明日からまた、神経戦を強いられるのです。 体重はすでに高校生の時代を割り込みましたので、今年度末には中学生時代の体重かもしれない。 生きるってことはきついのです。
 こんな言い回しがあるのでしょうか。 「ETC日本発祥の碑」と書かれた石碑がありました。 へ~ここからETCが始まったのか、と感心しました。 が、次にこの言葉がなんだか違和感を感じてしまいました。 どうも役所が考えたような、「どうだ」と言わんばかりの言葉です。 そもそも、「発祥」と言う言葉に違和感を感じました。

 これは岩槻インターのネクスコ事務所にあります。 お客様センターなんてものもあるところですね。 道路公団時代に作られたもののようなので、まぁまぁよろしいか。




タグ :ETC

このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(気になる写真)の記事画像
破綻を宣伝するなんて
下から伸びるツララ
ナイル川の遺跡
真新しい罠
御嶽神社の狼
この金属板は?
同じカテゴリー(気になる写真)の記事
 破綻を宣伝するなんて (2025-03-22 18:00)
 下から伸びるツララ (2025-03-20 18:00)
 ナイル川の遺跡 (2025-03-08 18:00)
 真新しい罠 (2025-02-27 18:00)
 御嶽神社の狼 (2025-02-21 18:00)
 この金属板は? (2025-01-24 18:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ETC発祥
    コメント(0)