ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年06月04日

 山の貝殻

○○マイマイ
 貝殻と云えば、コバルトブルーの海につながる白い砂浜を散歩していて見つけるものである。 そこには物語があり、まず一人ではない。 山を歩いていて、貝殻を見つけるのはほとんどあり得ないのが、私の経験である。 でんでんむしの死骸などは見たことがあっても、大きな貝殻は見たことがない。
 釣りが終了し、山道で下っていたときのことである。 足元に注意しながら歩いていると、真っ白な貝殻を見てしまった。 でんでんむしにしては大きすぎる、マイマイと云う大きなでんでんむしもいるとは聞いているが、見たことはない。 貝殻は薄いので、海の貝とは思えず、やはりでんでんむしの種類に違いない。
 今までこの路はずいぶん通ったのに、見たのは初めてなのである。 ここに生息するのか、鳥が運んだものか、はたまた人が食べたもの(食べ物には見えないが)か、あれこれ考えるのは楽しい。 やはり、何とかマイマイと云うのであろう。(シモダマイマイに似ているが・・・)




タグ :マイマイ

このブログの人気記事
キャンプの中の釣り
キャンプの中の釣り

2021年丹波川解禁
2021年丹波川解禁

2021年渓流開幕戦
2021年渓流開幕戦

歩いて岩魚に合う
歩いて岩魚に合う

岩魚が生き返った
岩魚が生き返った

同じカテゴリー(気になる写真)の記事画像
破綻を宣伝するなんて
下から伸びるツララ
ナイル川の遺跡
真新しい罠
御嶽神社の狼
この金属板は?
同じカテゴリー(気になる写真)の記事
 破綻を宣伝するなんて (2025-03-22 18:00)
 下から伸びるツララ (2025-03-20 18:00)
 ナイル川の遺跡 (2025-03-08 18:00)
 真新しい罠 (2025-02-27 18:00)
 御嶽神社の狼 (2025-02-21 18:00)
 この金属板は? (2025-01-24 18:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
山の貝殻
    コメント(0)