山女か岩魚か

tenkara1nen

2022年11月30日 18:00

 流れを見ながら歩くのは楽しい。 山女か岩魚か分からないが、たくさん見えた。

 渓流釣りでは今年(2022年)一回しか来ていない塩沢を歩いている。 奥後山からの戻りで、塩沢の流れで渓流魚を探しながらの歩きである。 昼過ぎで光が流れに差し込み、朝は見えなかった流れの底が見えているところが多いので探しやすい。 記憶をたどって探すと魚影が見えた。

 水面に光が当たり流れも穏やかな場所にいるので、その姿(輪郭)はよく見えるのだが、どうしたことか模様が見えない。 岩魚だろうか、山女だろうか。 ここは山女の谷なので、きっと山女に違いない。 静かな流心あたりをゆらゆらしているからだ。

 緩い流れが岩場にぶつかるところ、直接光は当たっていないが、揺れる陰が見える。 時に岩に隠れたりするが、すぐまた出てくる。 もう少しこっちまで来てくれるといいのだが、魚影が白っぽく見えるので岩魚かと思ったが、やっぱり山女だろう。

 たくさんの魚影が見えていたので、来年の解禁は結構いいかもしれないと思う歩きになった。 あまり歩けないし、滝も登れないので、何とか技術力向上と体力強化に邁進しなければならない。 無理はしないで!


あなたにおススメの記事
関連記事