後の祭り
釣りで失敗したと思っての帰宅中、お祭り(山車)に遭遇してしまい、大失敗である。 4月16日の日曜日のことである。
急に渋滞になった。 全く動かないのは、車を止めているに違いない。 太鼓の音が聞こえ、人が、山車が見え、これがその理由だと分かる。 この日この時間、毎年の事なのにここ数年COVID-19で見ていなかったので忘れていたのだ。 今思い出しても後の祭りである。
この祭りは青梅でよく見るのだが、山車はあまり見たことがない。 部落単位なのかやぐらを組んで、祭囃子が鳴り響き、狐が踊っているのだ。 これはどこかの稲荷神社の祭りなのだろうか? よく分からないが、きっと山車を追いかければわかるのだろう。 しかし、渋滞で帰宅中なのでそんな暇はない。
渋滞中の車からカメラを構えたが、さすがに液晶画面を確認することはできずに、適当にシャッターを押した。 ハンドルの焦点が合っていたことには驚き、適当さが分かる。
関連記事