駐車場と登山口の確認
冬季虹鱒釣り場の帰りに奥多摩周遊道路を使った。 月夜見山、倉掛山、御林山の山頂だけを目指そうと考えているので、駐車場と登山口を確認したかったのだ。 たまにはドライブも楽しいのだ。
<月夜見第一駐車場>
駐車場からの眺めがとても良い。 石尾根から雲取山迄臨み、眼下には奥多摩湖が控える絶景である。 奥多摩周遊道路を渡ったところに月夜見山へ向かう登山口がある。 ここからだと少し遠い。
<月夜見第二駐車場>
眺めを遮っていた木々が一部伐採されて、少し小河内ダムが見えるようになっている。 小河内峠からの路が上がってきて、奥多摩周遊道路を渡った先に月夜見山への路が続く。 山頂はすぐのはずだが、取り付きは荒れている。
<風張峠駐車場>
奥多摩周遊道沿いの紅葉の見頃は近い。 駐車場はどこだろうかと探しているうちに通り過ぎてしまった。 駐車できなかったが、眺めは良さそうであった。
<浅間尾根駐車場>
武甲の境である笹尾根の眺めが良い。 駐車場の南側に標があり、浅間尾根に向かう路がある。 三頭山も指しているが、ここを通過して山へ向かう人はほとんどいないだろう。
さて次は実際の歩きである。
関連記事