日向のアカゲラ

tenkara1nen

2017年04月26日 22:50

 傾斜の緩くなった場所を通過中に、目の前に茂みから野鳥が飛び立った。 飛んだ先を見失ってしまったが、時々動く影と鳴き声からアカゲラ、オオアカゲラ、アオゲラ、とにかく啄木鳥の類と思った。 ずっと立ち止まって追い続けたが、林の中に消えていってしまう。 しかし、啄木鳥の類が倒木の中で何をしていたのだろうか。 とりあえず探してみたものの、それらしき理由は見つけられなかった。

 しょうがない。 釣りを続けようと、低い滝を巻こうと斜面を登っている。 後から鳴き声が聞こえた。 さっきの鳴き声と同じである。 斜面を登るのをやめて、体をねじって、鳴き声の方向を見ると、アカゲラが日の光を一身に受けて、上空にいた。 こんな姿、というか、日向にいるアカゲラは見たことがないので、急いで足場を固める。 と同時にカメラを出して、ズームレンズを目いっぱい伸ばす。

 いいですね~ 綺麗ですね~ 日向のアカゲラはとっても綺麗に見える。 特に赤い頭は、燃えるような色が目立っている。 光が当たると、これほど変わるものかと感心しながら、シャッターを押し続けた。 これでも焦点が合っていないのが残念だ!


あなたにおススメの記事
関連記事