逃げないヤマカガシ

tenkara1nen

2023年07月25日 18:00

 登山道を下っているとヤマカガシに出合った。 ピクリともせず、近付いて睨まれ、とても困った。

 余りにたくさん山女が釣れて外れて時間が無くなったので、大急ぎで登山道を下っていた。 足を滑らせれば10m以上も落ちる狭い路なので、しっかりと足元を見て歩いている。 そこに突然黒い物体が見え足を止めた。 平べったくて長く、黒いものが横たわっているのだ。 蛇かもしれない! 一瞬のうちに頭にいろいろと浮かぶ。 ヤマカガシである。

 頭をもたげていて、全く動かず、ちろちろとベロを出しているように見える。 暫く見ていたがやっぱり動かないので、そっと近づいていくとくるっと回って、こっちに向かってきた。 と思ったのだが、実際はこっちを向いただけである。 恐怖がそう思わせたのである。



 時間がないので追い払おうと、石や棒切れを三回も投げたが一向に動こうとしない。 もう一度近付いてみるとスッと頭を上げてくるので、私は怖れを成して戻るしかない。 3mくらいの枝を探してきて、枝先でヤマカガシを攻撃する。 ヤマカガシは逃げずに巻き付いてくる。 本当に怖くなって、巻きついたヤマカガシを谷側に持っていく。

 やっと安全圏に立つことができて、斜面でじっとこっちを見るヤマカガシを見ながら歩き始める。 体の色や頭の形、一般的な毒蛇の特徴なのに、噛まれても大丈夫らしいとも聞く。 そんなに恐れることはないのだが・・・本当だろうか。 


あなたにおススメの記事
関連記事