小菅村の多摩源流まつり

tenkara1nen

2019年05月06日 23:10

 一之瀬川源流の釣りで、雹に見舞われた。 そろそろ止むのではないかと、小菅村の多摩源流まつり(毎年5月4日開催)に向かった。

 学校の運動場に車を停めて、小雨の中広場へ向かう。 テントや軒先に人が溜まり、傘を差して戻ってくる人も多い。 小菅川を見ると濁っており、今日の釣りはどうだっただろうかと気にかかる。 メイン会場に入っていくと、中心部に人はおらず、皆テントの中に避難している。 グランドはべちゃべちゃなのである。

 さて、源流そばをと思っても「終了」、ほとんどのものが終了しており、めぼしい食べ物がない。 そうではない店は、持って回って販売したりしている。 舞台では、騎士竜戦隊リュウソウジャーショーが中止だとアナウンスしているが、子供たちが舞台に上がっている。 握手会と販売会だけを行っているようである。







 目指す食い物はなかったので、その辺りのものを喰いながら、ショーが再開するのを最前列で待つ。 都立小前高校の琴を聞き、ことがここまで郵送に聞こえるものかと感動する。 変面ショーなるものも見たが、顔の色と模様が次々に一瞬で変化するのに、みんながワーワー言っている姿に感動する。 最後に見たのがテツ&トモ(録画は禁止)を見て、お土産にビールを買って、車に戻る。



 今年も夜の部は参加せずに、私のお祭りを終了する。


あなたにおススメの記事
関連記事