ハッカのアオスジアゲハ

tenkara1nen

2024年10月31日 18:00

 ハッカの小さな花にアオスジアゲハを見た。 アオスジアゲハはスースーしないのか、それともそれが好きなのか。

 今年は薬用植物園の花が少ないように感じる。 そのため、少ない花にみんな集まってくるので、蝶やカマキリを探すのに楽なのだ。 ハッカの花が咲いており辺りに蝶が飛んでいた。 近付いて見ているとツマグロヒョウモンであるが、そのうちアオスジアゲハが飛んできた。

 蝶たちはハッカのスースー感を感じないのだろうか。 香りとスースー感は葉っぱにしかないのかもしず、花の蜜は甘く栄養があるのかもしれない。 しかし、さすがにカマキリとなると香の中になるのか、全く見当たらい。 シジミは別として、ツマグロヒョウモンとアオスジアゲハだけが好むものだろうか?

 おそらく我慢して、独り占めを狙っているに違いない。 そうに違いない!

(ツマぐヒョウモンもいた)



あなたにおススメの記事
関連記事