ギンヤンマの産卵
昭和記念公園にギンヤンマがいた。 飛んでいる姿を一生懸命に狙ったが、産卵風景しか残せなかった。
昭和記念公園の池でトンボを探している。 オニヤンマが行った~ 見間違いだろうか? とにかく大型のトンボがいると云うことは分かったので、ゆっくり池の周りを歩いて、時には立ち止まって巡回するトンボを見る。 ギンヤンマが周回しているのが分かる。 飛んでいる姿を止めたくて散々狙ったが無駄であった。 しかし、そのうちつながったギンヤンマに出合う。
もしかしたら何組かいたかもしれない。 それはひょうたん型池のふくらみ両方で見たからである。 どちらも葦につかまって、雌が腹を水の中に付けていたのだ。 じっと見ていたのは、ギンヤンマは産卵時に雌が沈んでしまうほど深場まで潜るので、その姿が見られるのじゃないかと思ったからである。 残念ながら腹を水に浸けるだけで、潜ることはなかった。
関連記事