我家にジョウビタキ

tenkara1nen

2022年12月01日 18:00

 ここに住み始めて、ジョウビタキが初めて姿を現した。

 集合住宅の庭は小さいながらも野生に戻りつつあり、いろんな動物がやってくるようになった。 野鳥で云えば、メジロ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ、ヤマバト、ドバトなどがやってくるのだ。 11月15日の昼、ジョウビタキの鳴き声が聞こえてきた。 雌である。

 ゆっくり立ち上がると目の前のフェンスで鳴いている。 急いでカメラを持ってきて、窓に近づくと逃げられた。 それでも鳴き声が聞こえるので、窓にべったりくっ付いて探すと、隣のフェンスで鳴いていた。 窓をゆっくり、ゆっくりと開けていく。 もう少し、もう少しだ。

 ジョウビタキは何をしに来たのだろうか、雄を探しているのか、そうだとすると場所を間違えていないか。 集合住宅群の隙間にある小さな草地だぞ! この集合住宅が他とちょっと違うのは、高木が結構あるということで、それが鳥たちには魅力なのかもしれない。 改めていいところに住んでいると思う日であった。


あなたにおススメの記事
関連記事