ソウシチョウがいっぱい

tenkara1nen

2021年10月10日 20:55

 ソウシチョウの群れが、藪にたくさんいた。 何羽かが出てきた。
 今日は雲の中の散歩で、何にも見えませんでした。 富士山も野鳥も、虫さえも見えませんでした。 肩を落として、さっきまで寝ていたところです。 早く冬季虹鱒釣場が開いてほしいものです。

 ソウシチョウはここ十年で相当に増えたようだ。 この辺りに来た時は必ずと言っていいほど出くわす。 今日は朝の光が届く前なので、暗い中での確認は難しい。 ただ、鳴き声は大きく喧しいほどなので、居場所の特定は難しくない。 暗い藪に目を凝らす。



 少し遠いところの枝にソウシチョウが出てきた。 二羽三羽と出てきたのだが、色が若干違うので、雌雄かもしれず、番かもしれない。 長く見ていたかったが、だんだんと藪を移動し、姿が見えなくなった。

 例によって自動焦点がうまく作動しないので、焦ってしまい枚数は少ない。 今日は先がないので、これで良かったのかもしれない。


あなたにおススメの記事
関連記事