危険な?シオヤアブ

tenkara1nen

2020年06月19日 18:30

 虻のような虫を見つけたので、頑張って観察してみた。 しゃがみこんで、レンズを通して見る虻は、なかなか楽しい。

 通勤代わりの朝の散歩で、大きめの虻を見つけた。 ちょっとネットでシオヤアブを見ると、「幼虫、成虫ともに捕食性で、特に成虫は甲虫や蝶など幅広い昆虫を獲物とし、スズメバチやオニヤンマなどを襲うこともある」、なんてすごいことが書かれていた。 知ってから見ると、また興味が湧いてくる。

 スズメバチをどうやって大人しくさせ、オニヤンマにどうやって近づくのか、甲虫をどうやって食べるのか。 よく見ると口が太いストローのようになっているので、この口から黒いドリルが出てきて、一気に体液を吸い取るのだろうか。 足の指が割れているのが、はっきりわかる。 この指?は獲物につかまって離れないためにあるのか。 とにかく、情報が薄くて非常に残念である。

 これからは虻のシーズンでもある。 魚にはいい餌になるかもしれないが、釣り人にとってはいやらしい存在である。 早く釣りに行きた~い!


あなたにおススメの記事
関連記事