春を迎えた猿

tenkara1nen

2018年01月04日 21:50

 春を迎えて山歩きに向かう途中、気持ちよさそうにしている猿に出合った。 2018年最初に出合った猿である。
 暮れから新年にかけて体調を崩して、今年はどうも昨年までと違う気がします。 しかも、昨年の釣りは例年になく多摩川水系以外が少なくて、今年はさらに少なくなる予感がします。 それでも新春を向かえ渓流解禁が待ち遠しくなってきました。 早くウェーダーと渓流靴を買わねばなりませんが ・・・

 初日の出を観に行くことができなかったので、この日は富士山を観に行くことにした。 日の出後の出発で、奥多摩の山々には光が指し始めていた。 そんな丹波山村に向かう国道で、猿を見つけた。 国道工事中の現場に射す光に、おなかを向けて気持ちよさそうにしているではないか。 10mくらい手前で車を停める。 春の日差しを受けて、デッキで寛いでいるようにも見えた。 気持ちよさそうだね~



 もう少し近付こうと車を動かすと逃げたので、改めて群れの先に停めて、辺りを見回してみる。 どうもみんなで日向ぼっこをしていたようで、だいたいは落石防止網の上に群れていた。 しかし、その姿を確認すると同時に、一斉に森に移動していってしまった。 新年早々に、大好きな猿に出合えて、今年はいい年になりそうである。




あなたにおススメの記事
関連記事