スズメバチは怖い

tenkara1nen

2016年06月23日 23:50

 林道を歩いていると、とんでもなく大きな鉢が飛んできました。 きっと、オオスズメバチです。
 週末の天候が気になって、気になって仕方がない。 晴れてほしいのだが、せめて雨が降らないでほしいと願っているところである。 さっき、この話をしたら、「休めば~」、とプレッシャーがかかった。

 コメントを書き込んでくれた「こうたろう」さんの注意を、さらに恐ろしいものにするために?、私の出合ったスズメバチの話です。 6月12日の小菅川の釣りでのことで、今まで見た中で一番大きかった八なので、きっとオオスズメバチだと思います。 とても恐ろしい状況です。 「あんた!そんなときは逃げないと~」 この話をした時の女房の言葉です。 怖いですね~

 たらたら林道下っていると、羽音と共に黄色い物体が、スズメバチが近づいているのです。 やっぱり蜂には恐怖を覚え、どうしても立ち止まってしまい、その場で身動きもせずスズメバチの動きを追います。 幸いに私の方には向かってはこず、私と対面の擁壁にぶら下がる雑草に興味持っているようでした。 遠くへ飛んで行く気配は見せず、辺りをうろうろしていました。 もしかしたらこの辺りに巣がある、もしくは巣を作るつもりなのかもしれません。 結局、目の前の雑草の中に消えていき、出てきませんでした。

 2~3mの距離でしょうか、静かにカメラを出して、飛んでいる姿の撮影に挑戦です。 だいたいボケてしまいましたし、顔が写せなかったのは、刺されるくらい痛いことです。 うそ~ この時期の蜂には気を付けましょう。 思わぬ惨事になってしまいますよ。



あなたにおススメの記事
関連記事