山の蝶、春が来た
後山川の川沿いを歩いていると、蝶が飛んできました。
釣りが終了した後に、細い仕事路を歩いています。 心は満足感いっぱいなのに、体はこの暑さに悲鳴を上げます。 動くと汗が噴き出すので、だらだらと休み休み、注意しながら歩いていると、日当たりの良い場所で蝶が飛びました。 春を実感することになりました。
テングチョウでした。 集団を見ることの多いテングチョウなのですが、この時は一匹だけでした。 写真を撮っていると二匹が見えるようになり、そのうち争うような飛び方でその二匹が絡んでいました。 あまり綺麗な蝶ではないのですが、頭のとんがり方はいつ見ても特徴があります。
赤い蝶、アカタテハもやってきました。 テングチョウより大きくい色がよく、この時期の渓流では存在感があります。 いい場所にじっとしてくれればいいのですが、1秒も止まってくれず、翅を広げたところも見えません。 これからは、数多くの蝶が見れるでしょうから、あまりがっかりする必要はありません。 もう春ですから。
関連記事