蛇は今が旬!よく見る
今年は散歩しているときに蛇をよく見ます。 昨年はあまり見かけなかったんですがね~
--------------------------------
6月14日 二日酔いで釣りに行けなかった日。
二日酔いが少し治まって散歩に出ました。 公園の中を走り回り、トンボの写真を撮っていましたが、ギンヤンマがどうしても写せなくて、池を渉る橋の上で足止めを喰っていました。 すると、緑の池を蛇が渡ってくるのを見つけました。 胴体は細いのですが、体長は結構あります。 名前は分かりませんが、シマヘビのような感じですね~
細すぎると思うので、まだ食事にありつけていないのかもしれません。 狙うべき小さな生き物が見当たらないのでしょう。 これから餌を求めてどこまでも旅を続けるのです。
--------------------------------
6月19日 人間ドックに行った帰り。
人間ドックに早~く行って、午後を早く切り上げられたので、玉川上水の緑道をのんびりとサイクリングしていました。 この路には巣箱がたくさんかけてありますので、野鳥もたくさん住んでいます。 主にシジュウカラですが、季節によりいろいろな鳥がやってきます。 そんな雑木林の中の一つの巣が子に、蛇が頭を突っ込んでいました。 何ともおぞましい光景です。 これこそアオダイショウでしょうかね~
出てくるのを待てませんでした。 出てこれなかったのかもしれません。
関連記事