厳しいジョウビタキ

tenkara1nen

2025年01月19日 18:00

 ダムサイトでジョウビタキを見たのだが、街まで下りて来ているジョウビタキとは顔つきが厳しい。 厳しい環境なのかねぇ。

尾羽を立てたジョウビタキ
 小河内ダムにイソヒヨドリを探しに行ったが、見つけることはできなかった。 戻ろうとしたときに見たのは、街でもよく見るジョウビタキであった。 ジョウビタキは、先日見たメジロ同様に厳しい顔に見え、街で見るものとは違うように思えたのでしばらく見ていた。

ずいぶん太っているように見えるジョウビタキ
 私の目には、ジョウビタキが険しい顔として映っている。 その姿がずんぐりと見えたり、すっくとした姿よりも体を曲げていたり屈んでいたりするし、ミソサザイのように尾羽を立てる格好も見えた。 白い頭が黒っぽく見えたりするのも私の印象を変えている。 やっぱり街のジョウビタキとは違う気がする。

羽毛が乱れたジョウビタキ

跳ねる直前のジョウビタキ
 きっと山にいる厳しい自然環境にいるジョウビタキで、食事も住まいも大変なことだろう。 顔もきつくなり服装もままならなくなるのも頷ける。 もしかしたら、もう少し楽な場所を求めて、街に下りていくかもしれない。 いや、今年はあまり寒くないので、ここで頑張るのだろう。


あなたにおススメの記事
関連記事